安全衛生活動
キヤノンエコロジーインダストリー株式会社はキヤノングループの理念である「安全なくして経営なし」のもと、社員の安全と健康を確保するため労使が一体となり、安全で風通しのよい快適な職場環境づくりを展開しています。
労働災害未然防止
安全衛生委員会の実施
-
- ・事業所ごとに毎月、総括安全管理者のもと労働組合代表と会社代表が集まって安全衛生委員会を実施します。
- ・委員会では、年間の安全衛生・健康増進活動の計画の作成、活動結果の報告や審議を行います。
- ・委員会の下部組織には、交通安全対策会議・フォークリフト安全対策会議・粉塵爆発防止安全対策会議を設け、事業所にあった安全対策に取り組みます。
- ・職場安全衛生委員会を設け、社員全員参加で安全衛生活動を推進します。
キヤノン式労働安全衛生マネジメントシステム(OSHMS)の運用
-
- ・法令/規程/基準に則り、安全で快適な職場環境づくり、交通安全活動、防火防災活動を推進します。
- ・安全衛生活動がスパイラルアップするよう、計画→実行→評価→改善(PDCA)を徹底します。
リスクアセスメントの実施
-
- ・災害が起きる前に、危険の芽を把握・評価し、優先順位をつけて安全対策を講じ、労働災害を未然に防ぎます。
- ・リスク低減措置を検討・実施し、残留リスクの管理を行います。
- ・残留リスクの管理として、作業手順書の整備、作業者への教育、職場への残留リスクの掲示などを行っています。
交通安全活動
飲酒運転の根絶
-
- ・重大な犯罪である飲酒運転を発生させないため、教育や啓発を繰り返し実施します。
交通安全の啓発
-
- ・交通安全立哨や安全運転教育を行い、交通事故の防止に努めます。
防火防災活動
実践的訓練の実施
-
- ・総合避難訓練だけでなく、消火器・消火栓訓練、自衛消防隊の係別訓練など実践的な訓練を通して、社員の防災意識向上を図ります。
防火活動の徹底
-
- ・防災設備の日常的な巡視を行い、防火活動を徹底しています。
健康支援活動
健康経営の推進
-
- ・「健康第一主義」「三自の精神」のもと、社員が心身ともに健康で、安心して働ける職場環境・体制づくりを推進していきます。
- 健康経営宣言